まいにちワンダーランド

~過去をはき出し光に変える毒出しエッセイ~森中あみ

【子育て】乳児健診。しまった!よかった!成功と失敗談。

娘の4ヶ月健診に行ってきました。

f:id:kinandun:20170303083549j:image

 

行ったほうがいいんだけどねぇ

1ヶ月、2ヶ月、4ヶ月の計3回の健診を受けました。おそらく次は10ヶ月。3回受けた感想は、「行ったほうがいいんだけどね」です。先生のチェックや保健師さんのアドバイスを聞くと安心できることもあります。だけどどうしても、まわりのお母さんや赤ちゃんと比べてしまうので、帰ってきたら反省会になります。

 

それは、健診というものをかるーく見ていたからでした。わが子とわたしのために、せっかくの健診、たのしく過ごしたい。そのためにも書いておきます。

 

そもそも、健診だしね…と思っていたのがまちがい!

わたしは里帰り出産で2ヶ月まで福岡にいました。そのため、1ヶ月健診だけ出産した病院で受け、その後は京都に戻ってきました。

 

健診って毎月あるものかと思っていましたが、ないんですね。3歳までに定期健診3回が義務づけられめいるだけで、あとは任意なんだ…くわしくはこちら乳幼児健診とは?赤ちゃんの何を調べるの?いつ頃受ける? - こそだてハック

 

基本はワンオペ育児だから、これであってるの?大丈夫なの?と思っても確認できる人がいない。だから「ちょっと赤ちゃんを見るだけでしょ」のつもりで行くと、もったいないです。せっかくお医者さんや保健師さんが待ち構えているのだから、聞きたいこと、次までにやっておいたほうがいいことを徹底的に聞きましょう!

 

1ヶ月健診のときはツラかった。

いつ泣きだすかわからない、まだふにゃふにゃ、じぶんの体もキツイ状態。わたしの病院は、3ヶ月、6ヶ月の赤ちゃんも来ていたので、「あれくらい大きくなって、落ち着いてくれたらいいのになぁ」とうらやましく思うだけでした。

 

哺乳瓶の乳首サイズを教えてもらえた!

最後の先生の診察で、わが子に合うサイズを教えてもらえたのは、助かりました。やっぱりこちらから質問しなきゃダメですねぇ。

 

私「この子すごいスピードでミルク飲むんです…だから母乳相談室を使って30分かけてます…」

先生「それはかかりすぎですよ。ゲップもたまるし、お母さんも疲れるでしょう」

私「はい、そうなんです。でも、母乳実感のSサイズだと、10分もかからずに終わってしまうので」

先生「SSっていうのがありますよ」

なんと!

 

ちなみに、母乳相談室の哺乳瓶は赤ちゃん本舗などには売ってなく、産院で紹介されます。ミルクの出る穴がかなり小さく、母乳を飲むときの力がつきます。

 

産まれた直後から吸う力がすごいと言われていたため、フツーの乳首ではむせてしまうし、早飲みすぎて、足りないと泣き叫びます。新生児の頃1ヶ月は、これに助けられました。

 

 

 

100ミリリットルくらいを飲むようになったら、母乳実感のSSサイズに変えました。それまで30分以上かかっていたのに、これで15分になりました。

 

ピジョン 母乳実感乳首(シリコーンゴム製) 新生児から SSサイズ 丸穴 1個入

ピジョン 母乳実感乳首(シリコーンゴム製) 新生児から SSサイズ 丸穴 1個入

 

 ちなみに今5ヶ月ですが、前に買ってしまっていた、もうワンサイズ上のSサイズで200ミリリットルを10分で飲みます!飲み足りなさそうにぐずるときは、おしゃぶりです。

 

おしゃぶりもなんでもいいってわけではないんですよ。この話は長くなるのでまた今度。これは、どの赤ちゃんでもぴったりきたとネットでもよく書いてあります。産院で使っていたので、いろいろ調べたところコレでした。洗いやすく衛生的。ホルダーが付いているとなお便利!ちなみにAmazonでしか買えません…!なぜだ…。

 

気になることはなんでも聞いたほうがいいです。

1ヶ月健診のとき気になっていたことは、

  • キューン、キューンとクジラの鳴き声に似た声を出すときがある
  • たまにケイレンっぽくなる
  • 白いカサブタみたいたいなものが、まゆげのまわりにとつぜん現れた!
  • ミルクを飲ませるタイミングがわからない。いつも泣くから。

 

聞きたいことはもっといっぱいあるけれど、とりあえず、という感じでも聞くと、ちゃんと先生が答えてくれるので、モヤモヤっとしていたものが一気に解消されます。

 

これらの心配ごとは動画を見せたり、本人をみてもらって大丈夫だということがわかりました。湿疹もさわってはいけないものかと思っていたけど、おふろで顔もせっけんで洗ってください、とのことでした。

 

さらに、うちの子はミルク飲みすぎなんじゃ…と心配していたら、飲まなくて悩んでいるお母さんもいますからね、とほかのお母さんも悩んでいるんだと思えるので、わが子だけ?なんて取り残されることもないです。

 

 

つづきはまた…

2ヶ月、4ヶ月健診についても書くつもりが、1ヶ月だけでいっぱいになってしまいました。去年のことなのに、よく覚えているもんだ。

 

いま子育てをしているお母さん、きっと悩んでいるのはあなただけではないです。健診は、子育てを共有するためのものなので、ぜひ質問をいっぱいためて、どんどんモヤモヤをはらしちゃってください!わたしみたいにカッコつけてると家で反省会することになっちゃいます。

 

つづきはまた今度…!