まいにちワンダーランド

~過去をはき出し光に変える毒出しエッセイ~森中あみ

f:id:kinandun:20190314203818j:image

 

2月20日を境に、
毎朝通っているスタバから別のスタバに変えた。

なぜと聞かれたら、
直感、としか答はなく、
いつもの電車に乗って、
いつもの出口を出たら、

正面のビルの二階にあのロゴが見えて、
「ここに行け」が降ってきた。

直感に従うのはむしろ好きな方で、
気に入った化粧品や洋服があると
直感がいいに決まってる! と
理由のない直感を理由にしてにこやかにレジへ行く私なのだけど、

出勤前の5分を使ってわざわざ遠回りするなんて、とめずらしく直感に理由を付けてなかったことにしようとしたけれど、その朝の私の直感は後に引かなかった。

「わかったよ、ま、いっか」と歩くスピードを早めてビルの正面にある自動ドアを抜け、エスカレーターを上がり、スタバのレジに目を向けた先にある人が座っているのを見つけたとき、私は私の直感に言った。「そういうことね」

それならそうと、早く言ってくれたらよかったのに。

ある本に、直感は理由なき感覚ではなく、すべてを理解しながら進むには果てしなく時間がかかる情報の処理を脳が一瞬で行った結果だとあった。つまり、直感は膨大な計算の末に出た、これしかない、解なのだ。

だが、それを直感が私に説明して、私が理解するまでには時間がかかる。もしかしたら朝の5分を一年分、いやそれ以上か。たしか本には4億ビットの情報量とあって、それをググることすら億劫な私に、私の直感は説明するつもりもさらさらないのだろう。

直感は正しかった。あの朝を境に私を覆っていた硬い殻が破れていく。まず勇気を出して話しかけたら、私のことを覚えてくれていた。「また来てよ」を社交辞令とせず、翌日も訪れたら別の著名人に出会った。さらなる勇気を出して声をかけたら本人ではないと言われた。恥ずかしかったけれど、職場へ向かう道でスタバのタンブラーがカバンの中で踊っていた。

週明けの月曜は林真理子さんのサイン会を予約していた。指定時間の30分前に到着しておいてよかった。開始時間には私の後ろに50人以上が並んだ。最新刊と一緒にもらったメッセージカードに「野心」の言葉を添えた想いを書いた。夫からは何か質問しておいでと言われたけれど、写真はご遠慮くださいと聞いていたのでそんな時間もないだろうと諦めた。

5分おきに列が進む。林さんが座るテーブルが見えた。手土産を渡して軽くおしゃべりしている人がいた。それくらいなら大丈夫なのかもしれない。私は意を決して「あの、よかったらこのペンで何かかいてもらえませんか」1年前にはじめて買った万年筆を渡し、私の名前と林真理子さんのサインの間にちょうどよく空いているスペースにメッセージをお願いした。

林さんの両サイドに陣取る男性も黙って見ている。サラサラと万年筆が動く。

「野心のすすめ」

そう書かれた瞬間、私はまた思った。
「そういうことか」

直感は野心だ。

あれがしたい、
これが欲しい、
こうなりたい、
あぁなりたい、

ふと湧く感情に理由なんてほとんどない。愛する人を愛する理由がないのと同じで、欲望に理由なんてない。ただ、そうしたいから。

脳は4億ビットの情報を忙しく処理してくれているのかもしれないけれど、夫が働いているから、夫が優しいから、夫が寝る前に足を揉んでくれるからと愛にイチイチ理由が必要なら、この先少なくとも50年以上は連れ添うつもりなのに面倒くさすぎる。

理由が欲しいのは傷つきたくないから。
失敗したときに言い訳したいから。

欲望が湧いたとき、それがこれまで経験したことのない未知の道だったとき、動かなくていい正当な理由が欲しくなる。なぜ? どうして? 怖くて怖くて、聞いてしまう。

だけど、その問いの答えは決まっている。
それなら、やめよう。

人生がつまらない。
何も変わりばえしない。
なんとなく不満。

それらはすべて直感に言い訳して行動してこなかった結果、脳が最善の解を出すのをやめてしまい、わかりきった日常をやり過ごすことだけに最低限のエネルギーを注ぐモードに切り替わった人が持つ感情。

直感を信じよう。
怖いけれど。

野心を持とう。
それが生きる活力だから。

今朝は寝坊して、いつもの電車より一本遅いのに乗ったからスタバは諦めた。その代わり、直感で成城石井に寄って、最近スタバのお姉さんにオススメしてもらったアールグレイの茶葉を探した。意外とたくさんあって迷った。こんなときは値段に負けてしまう。一番高いものを持ってレジに並んだが、何か違和感を感じた。

もう一度、陳列棚を見上げたらピンとくるパッケージ。手に取るとイタリアの文字が見えた。やはり。職場についてさっそく包みを開けたら、ステキなロゴが飛び込んできた。

 

外側は英語表記で読めなかったけれど、イギリス王室御用達の紅茶メーカーだった。地元の人が選ぶおみやげ10選にも上がっていた。

1ヶ月前に夫と見た「ボヘミアンラプソディー」のQueenが浮かんだ。欲望、野心のかたまりに見えた主人公は、絶えず自信だけは失ってなかった。孤独に自分を見失っても、本気で自分を思う友人のアドバイスには直感のアンテナが動いた。

直感は怖い。
野心もできれば持ちたくない。
だって面倒くさいもん。
本気で生きるって大変だもん。
スリルがありすぎるもん。

でも、
もう戻れない。

2月20日の朝、私を呼んだあの声が言う。
「ね、楽しいでしょ」って。

怖いの先にあるもの。
それは笑い。

ジェットコースターだと思えばいい。
あー、楽しかったと言えるゴールは用意されてる。
そして階段を降りる頃、思う。
「また乗りたいな」

直感を信じよう。
人生を楽しみたいのなら。