まいにちワンダーランド

~過去をはき出し光に変える毒出しエッセイ~森中あみ

大丈夫、そのひと言が欲しいだけ。

「あら! そんなにそって! 中森明菜やん!」

看護師さんのひと言に救われた。

笑いって大事。

晶子がNICUを退院して2週間後の初外来。晶子は脳の影響と言われる体のソリがすごい。強制するためにリハビリもしている。だけど、なかなか治らない。

今日のために数日前から緊張したていた。あわてないように、夫を急かさないようにとは思いつつも、

何を言われるのか、

聞きたいことはあるけれど、どれも不安を大きくするだけで口に出したくないようなことばかり。

6時のミルク、搾乳、長女のお弁当作り。ふだんとおなじ朝だけど、この後に待つプロセスが頭から離れず、呼吸が浅くなる。

そんな時に限って、長女が泣きながら起きてくる。隣にいるはずのお母さんがいなくて、お父さんの足があったから。

寝ぼけ顔できょとんとしている、ともちゃんがかわいくて笑ったら、機嫌をそこねちゃった。こんなときの笑いはよくないね。

そんなお姉ちゃんをなだめつつ、送り出し、病院へ行く準備。こないだはスマホを忘れたから前日からメモしておく。

酸素、吸引機、オムツ、おしりふき、着替え、私のお茶、タオル、財布、母子手帳……

夫があせりぎみの声で「すこし早めに出たいんだけど…」という。遅れないように気をつけているんだろう。

「大丈夫よ、10時30分から11時までに行けば大丈夫だから、ほら」と予約表をみせると安心した様子。

あせるとパフォーマンスがでない夫への薬。大丈夫。誰にとってもそうなのかもしれないね。

さて。

小児科と脳外科の予定。ぶじに到着。だけど、はじめてだし、知らない人たちがこっちをみてる気がする。そんなときに看護師さんの「中森明菜みたい」発言。髪を黄色系にそめた、孫がいるであろうと想像できる雰囲気。まさに当たりだった。

中森明菜は知ってますけど、ソリとイコールにならないんですけど…みたいな反応をしたら、

「ごめんね〜、ふるくて」とお決まりの返し。

その後も、晶子のすんごい背筋パワーにも、

「あら! すごい! 生きる力だ!」と。

気持ちが軽くなるってこーゆーことだよね。だから、私はお笑いがすき。

ふだんから、お笑いの精神を忘れたくないね。

それから「大丈夫」のことば。自分に言ってあげたい。周りの人にも。根拠はないけれど。私たちはその言葉が欲しくて、お医者さんにもたくさんの質問をした。

だけど、お医者さんからは返ってこないよね。だって、わからないんだもん。どーなるか。赤ちゃんだしってのが最大の理由。これから成長していくから。オトナじゃないからって。

それなら。

それなら、大丈夫って思いたい。笑って、「ソリがすごい!」「生きる力だ!」と言って生きていきたい。

そんな日になりました。

ありがとう。

言葉の魔法。

 

2種類の子育て、あなたの好みはどっち?

私にはふたりの娘がいます。

お姉ちゃんと妹。お姉ちゃんのおさがりを着せたり、おそろいコーディネートで楽しんだり、お姉ちゃんと同じ幼稚園に通ったり、お姉ちゃんといっしょはイヤだ! と言われたり、上の子と似たような子育てをするものだと思っていました。

だけれども、違いました。

私はその違う経験をするために、ふたりの娘を産んだのかな。

経膣分娩と帝王切開

健常者と障害者(この言い方は好きではないけれど、今はこういうしかない)

里帰り出産と今の家近くでの出産

コロナ前と後(年明け出産のため、年末から半強制入院!)

地元病院と国立大学病院

 

どっちがいいか、と言われたら、

経膣分娩、コロナ前、大学病院かな。

あとはどっちでも、って感じ。

帝王切開は麻酔後の頭痛がヤバすぎたし、コロナだから何もないのに入院、誰も面会できない、大学病院の看護師さんたちのおっぱいケアスキルに感謝しまくり!

そんな感じです。

くわしくはまた書きます♡

 

 

片側だけの世界で生きてきた。

これまでフツーに聞き流していた言葉がキライになった。

大嫌いになった。

たとえば、健常者。

「うちの子は健康じゃないって言うの?」

それから、普通。

「フツーってなんだよ! みんな違っていいんだろ?」

やたらと噛みつきたくなる。

そんなこというなんて、アイツは人の気持ちがわからない。

本当は私の気持ちをわかってほしい。

認めて欲しい。



晶子は、きっと障害者なんだろう。

今は、と言いたい。

フツーの赤ちゃんみたいに手足をバタバタしないし、産まれてすぐに泣かなくて、呼吸器をつけていた。生まれて3日後に水頭症の手術をした。

52日間、NICUにいた。今も鼻からミルクを飲んでいるし、パルスオキシメーターをつけていて、けいれん止めのお薬を1日2回飲んでいる。

平日は毎日看護師さんが来てくれて、週に1回は運動リハビリ、月1回は言語聴覚士さんが飲み込みや言葉などを見に来てくれる。

これは、きっと、ではなく障害者なんだよね。

健常者ではなく、フツーでもなく。

だけど、て言う。

晶子のおかげで、私はどれだけ多くの人に出会っただろう。産まれる前から今日まで、NICUにいた日数と同じくらいの新たな人と出会わせてくれた。

その度にお母さんは、私は、

「こんな世界があるんだ」

晶子が健常者としてフツーに生まれてくれば、出会わなかった人たち。NICUの医師、看護師さんだけじゃない、クラークさんという受付の人、師長さん、同じくNICUに通うお母さんたち、家族。

周産期病棟にいた看護師さん、妊婦さん。今もあそこで、あんな風に過ごしているんだろう。今は晩ごはんが終わってテレビでも見てる頃かな。

産婦人科の先生たち、助産師さん、麻酔科、整形外科、小児科、脳外科、耳鼻科、リハビリの先生たち。

駐車場のおじさん、受付のおばさん、会計の人たち。話すことはなくても、そこにいてくれた。

今は訪問看護師さん、理学療法士さん、言語聴覚士さん、保健士さん、保健所の人。

もしかして50人以上いるのかも。

健常者しかいない世界、フツーだけの世界。そんな世界はなくて、私の知らない世界、知っている世界、もちろんどちらもあるから、今なんだ。

それぞれは比べるためにあるのではなく、自分の存在を感じるためにあるのだと思いたい。

今も働く彼ら、これから出会う人たちと、私の世界を共有できることが喜びだ。

私の左胸で息をする、晶子、我が子。

ありがとう。

右側でひとり、ごはんを食べながらYouTubeを見る智子、我が子。

ありがとう、だいすきよ。

隣の部屋で仕事をする旦那さん。

あなたと出会ってから、ずっと幸せだよ。

そんなことを想う、夕暮れ。

つじつま



辻褄。つじつま。

合わないのが私だったのかもしれない。

必死で合わせようとしてきた。

気にしない!

って決めたら

ラクになった。

天からの言葉?

そんな逃げはもうやめて、

私の言葉にしよう

辻褄は、翻訳できないよ、

なんて言うの?

英語だったら。

おしえて、ねぇ♡

 

おしまい。

 

今日の日をいつか。

ワタシのかわいい子どもたち[emoji:B0F][emoji:B0F][emoji:B0F]



こんな朝を
思い出す日がくるって

「家族が増えるっていいね」

晶子退院の日、母が泣きながらLINEくれた。

「子どもはひとりでいいよね」と言った、あの日のあの人はどこにいったのやら。

人は、
過去を思えば後悔したり、
未来を思えば鬱々したり、
するらしい。
ごもっとも。

それなら、
それなら、
今しかないじゃないか。

目の前のことに
集中することを
むずかしく感じるように、
それを
当たり前に
自分をカスタマイズしたときに
深く慶を感じられるのが
人間なのかな。

高校受験までは、
なんとなく
やってきてた
その感覚だから
きっとすぐに
取り出せる。

きのうは満月だったんだね[emoji:1A9]

内祝いは、
金平糖でいいかな

 



 

#内祝い
#金平糖
#京都
#献上品

#育児日記#育児絵日記#イラスト#姉妹#rainbow#rainbowsisters#sisters#姉妹ママ#ママスペ育児日記#イラストグラム子育て部#illustration#絵本#長女#次女#nicu#gcu#水頭症#nicumam#マンガ#nicubaby

ちいさい、ちいさい、ありがとうを忘れない。

https://twitter.com/amimorinaka/status/1348024200942927872

帝王切開後の頭痛がつらすぎて、5日後のスマホが見られることすらもうれしくて、朝方、上の投稿をしたんですが、いつもの生活に戻ると忘れちゃうんですよね。

ほんとに、不満がでてきたり、あら捜ししようとしたり。

ちいさい、ちいさいありがとうに心を込めて、感謝できたら、それが一番の幸せなんだって。

あらためて。

帝王切開後の頭痛、対処方法はこれ! 産後12日目にしてやっと書けるよ。

やっとブログが書けます。

いやぁ、つらかった!!!

つらかったランキングをあげると
1.硬膜外麻酔からくる頭痛(産後5日目まで)
2.術後3時間水が飲めないこと
3つあげようと思ったけど、この2つかな。あとは、もう忘れた。

終わりよければすべてよし、開けない夜はないというけれど、「1週間で頭痛はぜったいに取れる」と先生は言うけれど、頭を上げるだけでトンカチでガーン、ガーーーーンとかち割られるような痛みは1秒でもはやく取っていただきたいんですけど! 水分を取ってと言われますが、徒歩2分の自販機にさえ歩いていけないんですけど! ごはんも頭上げられないから、ベッドのリクライニングをギリギリでとめて傾斜30度くらいで、なんだこの体制は、と思いながら食べてたんですけど! 途中から四つん這い(背骨と頭をまっすぐにする)姿勢を取ったら、すこしラクだからごはんもベッドで四つん這いで食べたり。

娘の面会は車いすに乗ってうなだれながら。車いすのスピードによる揺れもつらい・・・ ぐわん、ぐわんと頭が揺れる。娘の顔を見ていたいけど、3分と頭をあげていられない。「もう、いいんですか?」と看護師さんに言われて、「はい・・・」と声に出せずうなづいた、あの瞬間つらかった。だって、もう早く横にならないと頭が破裂しそうなくらい痛いんだもん。

でね、これの対処方法で最善の方法は「OS-1」だとわかりました。産後5日目にしてベテラン看護師さんがさらっと教えてくれました。アクエリアスポカリスエットもいいけれど、と。もう、これは帝王切開、麻酔を予定している妊婦さんにはぜひ教えたい!!! 頭痛は全員に訪れるものではないらしいけれど、もし現れたら、すぐにOS-1を!!! 看護師さんに買いに行ってもらってください。自分では立って歩けないからムリ。もしくはご家族にもってきてもらって。ほんとに。1日でもはやく開けたほうがいいもん。

2つ目の3時間水分が飲めないのは、もうどうしようもなく、時が来るのを待つしかないけれど、看護師さんにつらいと訴えたら、「口をゆすぐだけなら」と横向きで水分を口に含み、ペッと出させてくれました。口の渇きがうるおうだけでも違う。3時間後に水が飲めたときのあの快感。もう、幸せで「うれしい・・・」と100%でつぶやいていました。

出産はどうやっても痛いことがわかりました。私の場合は、おなかの痛みより頭の痛み。

こうやってブログが書けること、立って歩けること、好きな時に水が飲めることがこんなに素晴らしいことだなんて。

子どもは、こうやって親に教えてくれるのね。

かなりスパルタだね……(泣)

出産記録はインスタに手書きで載せてます。よかったらご覧ください♡♡♡

ちなみに、術後のおなかの痛みはチクチク続きます。1日1回のロキソニンでなんとか対応。次は搾乳のことを書こうかな~、あとはNICUのこととか。いろいろ~

♥